Iris Clarinet Qartet|アイリスクラリネットカルテット公式サイト

Iris Clarinet Qartet
名古屋を中心に、愛知・岐阜・三重などをメインに活動しています
▼ Site Menu
メニューをスキップ
  • Home

    ホーム

  • Profile

    プロフィール

  • Performance

    出演依頼

  • Blog

    アイリスブログ

  • Topics

    お知らせ

  • Store

    オンラインストア

  • Links

    リンク

集団と個人。

2011年7月5日 火曜日

雨が降ると、やっぱり涼しいですぅ(-.-)
毎日暑すぎて、まだ梅雨の真っ只中であることを、うっかり忘れるところでした。

さてさて、7月に入り、
今年も吹奏楽シーズンになってきましたよ!
明日からは1週間、広島で中高生のレッスンが待っております。
気合いをいれて行ってきます。

で、最近よく考えるのが、
学校での集団レッスンと個人レッスンについて。

そりゃ同じ学生でも、個人レッスンに来ている子の方が、足の先から頭の先までしっかりみてますので、着々と吸収してゆきます。
今の私の課題は、
どうすれば、いかに早く、
個人レッスンと同じくらいの内容を、集団レッスンで可能にするか。

毎年ぶつかる難題ですが、毎回勉強させられます。
毎年生徒も変わってゆきますし、申し訳ないけどあと1年欲しいっ!
というか、もっと時間欲しいっ!

…正直思ってます。

どんな言い回しで、
どんな進め方で、
どうレッスンすればいいんだろう。
今回うまくいった方法が、違う生徒さんでは全く効果無し、なんてざら。
そりゃそうか、一人一人違う人間ですから、捉え方も感性も、クラリネットや音楽に対しても違いますよね。

広島ではどんなレッスンしようかしら。。と考えながら、行ってきまーす。

そうだ!ここでも聞いてみよう!
全然話違いますが、どなたか、
しるこサンド“クラッカー”
がどこに売ってるか知りませんか?
普通のじゃなくて、クラッカーのやつ!(笑)


お問い合わせ
SNSでシェア
最新記事
  • IRIS Clarinet Festival 2019!!!!!
  • 2019年 始動!
  • プチ・フェスティヴァル 特別記事第一弾
  • プチ クラリネット フェスティバル
  • 完売いたしました!
最近いただいたコメント
  • vol.1 に 田中滋 タナカシゲル より
  • ワンコインコンサート に 谷平篤史 より
  • ミニコンサート に 藤井 香織 より
  • ミニコンサート に 土屋 薫 より
  • お知らせ に ゆかり より
月別アーカイブ
ストア会員ログイン


  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

東海地方を中心に活動する4人のクラリネッティスト
Copyright © 2025 Iris Clarinet Qartet All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up