Iris Clarinet Qartet|アイリスクラリネットカルテット公式サイト

Iris Clarinet Qartet
名古屋を中心に、愛知・岐阜・三重などをメインに活動しています
▼ Site Menu
メニューをスキップ
  • Home

    ホーム

  • Profile

    プロフィール

  • Performance

    出演依頼

  • Blog

    アイリスブログ

  • Topics

    お知らせ

  • Store

    オンラインストア

  • Links

    リンク

今更ですが、6月!

2012年6月11日 月曜日

梅雨に入ったそうですよーーーー!
本当!?(゜-゜)

 

さて、だんだんと忙しくなってきましたよ。
そろそろ時期が来ております。
毎年恒例、夏の吹奏楽コンクールの時期が!!

 

先日、名古屋アカデミックウィンズの第一回定期演奏会がありまして、
(ホームページにupし忘れるという失態…(=_=))
朝日のコンクール課題曲Ⅰ~Ⅳをプレコンサートで、
Ⅴを演奏会の本編で演奏してきました。

課題曲を演奏できたことは、指導にもちろん役立ちますし、
全国大会へ行く学校をも指導していらっしゃる仲田守先生の言葉ひとつひとつが、勉強になります。
課題曲の解説に載ってないような、作曲家のこぼれ話なんかも聞けちゃうのです♪

演奏会前日に、楽譜の改訂が発表されましたが、
行き届いていますか?

 

今回の演奏会での一番の収穫は、
エル・カミーノ・レアル 作曲:A.リード
のアルトクラリネット パートが楽しい!という事(笑)
B♭パートは全パート吹いたことありますが、そこには出てこない、
ホルンや金管の低音の方々と一緒に動く箇所がたくさん有り、
『こんなことやってたんだ!』と多くの発見がありました。
と同時に、知らずに来たことに反省。
自分に必死で、他のパートの音を聴いていない、という事ですからね。

 

まだまだ吹奏楽の奥は深そうです…。

アルトクラリネット

 

 


お問い合わせ
SNSでシェア
最新記事
  • IRIS Clarinet Festival 2019!!!!!
  • 2019年 始動!
  • プチ・フェスティヴァル 特別記事第一弾
  • プチ クラリネット フェスティバル
  • 完売いたしました!
最近いただいたコメント
  • vol.1 に 田中滋 タナカシゲル より
  • ワンコインコンサート に 谷平篤史 より
  • ミニコンサート に 藤井 香織 より
  • ミニコンサート に 土屋 薫 より
  • お知らせ に ゆかり より
月別アーカイブ
ストア会員ログイン


  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

東海地方を中心に活動する4人のクラリネッティスト
Copyright © 2025 Iris Clarinet Qartet All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up