Iris Clarinet Qartet|アイリスクラリネットカルテット公式サイト

Iris Clarinet Qartet
名古屋を中心に、愛知・岐阜・三重などをメインに活動しています
▼ Site Menu
メニューをスキップ
  • Home

    ホーム

  • Profile

    プロフィール

  • Performance

    出演依頼

  • Blog

    アイリスブログ

  • Topics

    お知らせ

  • Store

    オンラインストア

  • Links

    リンク

過去のブログ記事一覧

« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

» 今日はアイリス

2010年4月28日 水曜日

2010042815040000.jpg

練習でした(^-^)/ たくさん吹きました?(^3^) 写真はアイリスがモニターで使わせていただいているアルティエリの楽器ケースカバーを持った三人です。カラフルカバーでかわいいし、たくさん入るので使いやすいです(^o^)/ 私は赤です(^-^)
なぜか、普段つかう小物も赤系が多くなってきました!みさきちゃんの今日の服はカバーと同じ緑色の上着に緑色のインナーでした(^^) ぷぷ

» 今日から

2010年4月27日 火曜日

2010042715550001.jpg

大垣女子短大の講師で、初出勤でした(^-^)/ 私は昔から学校に通うことが大好きだったのでまた学校に通えてとっても嬉しいです。大垣女子短大のみなさまよろしくお願い致しますm(__)m写真はお仕事中のサックス遠藤先生です(^-^)お仕事中おじゃましましたm(__)m

» バースデーケーキ

2010年4月24日 土曜日

SBCA0016.jpg

今日は結婚式を挙げたレストランに披露宴で食べられなかったコースを再食しに旦那さんと行ってきました!そしたらコースの最後にこんなサプライズケーキが(≧▼≦)!
今日お誕生日の私の為にシェフが内緒で用意してくれていたのです(o^∀^o)

これからも記念日や季節の折々に食べに行きたいと思います(*^□^*)

» アイリスの練習

2010年4月22日 木曜日

2010042215040000.jpg

今日は練習でした(^-^)/ かおりんにへちまの種をもらいました!! 去年はおくらを育てたので今年はへちまとおくらにします(^^)楽しみです(^^)v
かおりんありがとう!

» 続・ポンペイ展

2010年4月21日 水曜日

2010041614260000.jpg

写真の観覧車、よくTVで見ますね(笑)先週行った横浜。暗いっ(~_~)残念ながら雨だったんですが、横浜に足を踏み入れることができました!中華街に行けなかったのが心残り。。ポンペイ展、よかったですよ?♪名古屋でも6月にあるそうです!なんでしょう、不思議な感覚に陥りました。何千年も昔、人々が今の私たちと同じように食を楽しみ音楽を楽しんでいたんです。とても裕福な人々が住む街で、家に壁画がたくさんあって、温泉施設(サウナも!)があって!!でも1日で火山灰に埋もれてしまったんです。街ごと、逃げ惑う人々もそのまま。そしてそのままを、今、私が観ているんです。うーむ、やっぱりいいです、ポンペイ!!ぜひ、行ってみてください☆

» 新生活

2010年4月17日 土曜日

201003281155000.jpg

ご無沙汰してます。以前の日記から1ヶ月以上あいてしまいましたm(__)m
アイリスメンバーがブログに書いてくれていましたが、3月28日に結婚をしました゜+。(*′∇`)。+゜無事に結婚式する事ができて皆様に感謝の気持ちでいっぱいでした。
今は無事に引っ越しも済み、一昨日やっとネットも接続されました(o^∀^o
新生活です!
これからもよろしくお願いしますm(__)m

» ポンペイ

2010年4月16日 金曜日

2010041612450000.jpg

イタリアのポンペイという街を知っていますか?高校の世界史で初めて知ったのですが、一夜にして火山灰に埋まってしまった街で、人々の生活、そして火山灰から逃れようとする様子がありのままの状態で発掘された街なんです。私、このポンペイという街が気になって仕方ないんです。自分でも何故だか分からないのですが、前世、ここで生きていたんじゃないかしら?と思うくらい。で、今日、東京へ合わせに来たついでに、横浜に来ちゃいました☆今、『ポンペイ展』をやっているんですよ。初!横浜!行ってきます(^.^)

» A管にやられる

2010年4月14日 水曜日

2010041418130000.jpg

風が強し!!2つくらい看板が落っこちてました…刺さるよ?大丈夫?!さて、トリオダンシュ(Ob.Cl.Fg.)の練習をしております。なんでトリオダンシュではA管を使うんでしょ??音域??音質??どちらにせよ、A管に必死。。(;o;)今度調整行かなきゃ(泣)フランスモノは調号多いですな…指も早いですな…。何より、鳴ってる音と頭で予測される音が違うので時間がかかる…(私の頭の中はクラリネットを吹く時inCとinBが変に組合わさっているので。。)でもやっぱり明日の合わせが楽しみ?(^.^)♪久しぶりに東京へ行ってまいります。

» 演奏会

2010年4月13日 火曜日

20100413193527.jpg

部活を教えに行っている各務原西高校の定期演奏会が5月9日にあります☆

今日、その中で使う衣装の一部をみせてくれました(^-^)

衣装さんや大道具さんなど、なかなか本格的に役割があり、みんなで力を合わせて作り上げていくのをみていると、パワーがもらえます♪

成功するといいなぁ!

お時間のある方は、ぜひいらしてください(^-^)

» ニューグローヴ

2010年4月12日 月曜日

“ニューグローヴ”というのは、のような音楽界の辞典のこと。曲目の名称や、プログラムノートを書くときの参考文献として、それからもちろん曲や作曲家の勉強をする時にも大いに役立ちますね?

欲しい…(´Д`)ま、全巻20冊以上あり、1冊ウン万円とするのでしょうが。。
手元にはもちろんありませんので、芸文の図書館へ行ってきましたよ?芸文の図書館、軽く3時間は居れますね…1ヶ月に1回位はちゃんと勉強しに足を運びたいものです。。

新ブログはこちら »
« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

お問い合わせ
SNSでシェア
最新記事
  • IRIS Clarinet Festival 2019!!!!!
  • 2019年 始動!
  • プチ・フェスティヴァル 特別記事第一弾
  • プチ クラリネット フェスティバル
  • 完売いたしました!
最近いただいたコメント
  • vol.1 に 田中滋 タナカシゲル より
  • ワンコインコンサート に 谷平篤史 より
  • ミニコンサート に 藤井 香織 より
  • ミニコンサート に 土屋 薫 より
  • お知らせ に ゆかり より
月別アーカイブ
ストア会員ログイン


  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

東海地方を中心に活動する4人のクラリネッティスト
Copyright © 2025 Iris Clarinet Qartet All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up