Iris Clarinet Qartet|アイリスクラリネットカルテット公式サイト

Iris Clarinet Qartet
名古屋を中心に、愛知・岐阜・三重などをメインに活動しています
▼ Site Menu
メニューをスキップ
  • Home

    ホーム

  • Profile

    プロフィール

  • Performance

    出演依頼

  • Blog

    アイリスブログ

  • Topics

    お知らせ

  • Store

    オンラインストア

  • Links

    リンク

過去のブログ記事一覧

« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

» メディアへの記事掲載

2009年12月17日 木曜日

11月に行なわれたコンサートの記事が雑誌にとりあげられました!
 
ブラストライブvol.14
www.brasstribe.net/
 
ザ・クラリネット
www.alsoj.com/clarinet/

» 寒い

2009年12月17日 木曜日

本格的に寒くなってきましたね!

楽器を吹くときも、最初はかなり冷えてます、、
割れないよう気をつけなきゃ!割れたらショックですからね(>_<)

実家からは、雪が降っているとの報告を受けました。さすが山です。

こんなに寒いとこたつの住人になってしまいそう。。よし、寒さに負けずに頑張ろう♪

» ミラクル?

2009年12月16日 水曜日

2009121615200000.jpg

アイリスの練習が終わって車に戻ったら、サイドミラーのところにみかんがはさまってました(・o・) なんで? どこから来たのかなあ? ミラクルでした(^3^)なんか嬉しい(^3^)

» アイリス会議

2009年12月16日 水曜日

2009121610450000.jpg

今日はアイリス会議です。 来年の発表会の日にち決まりした! 2010年5月15日土曜日です(^^)/ たくさんの方に参加していただけると嬉しいです(^-^)詳しくはワークスに近々アップします(^-^ゞ

» 当たれ~

2009年12月15日 火曜日

20091215230429.jpg

買いました!
年末ジャンボ宝くじ☆

当たるといいなぁ(^-^)

» アイリスホームページ

2009年12月15日 火曜日

2009121520230000.jpg

今日はアイリスのホームページ、コンサートのチラシプログラムなどなどでお世話になっている、フェイスさんにおじゃましました!なんとアイリスホームページのリニューアルしてくださるそうです(*^o^)/\(^-^*) たのしみ(^o^)/ 嬉しいです。写真はお仕事中のあさやまさんです(^^) いつもありがとうございますm(__)m

» そらべあ

2009年12月13日 日曜日

20091206214949.jpg

お知らせです☆
もう日付変わってしまって今日の話ですが、いつもレッスンなどでお世話になっているルロウブラスオルケスターさんの演奏会で、ソロを吹かせていただきます。
わくわく音楽会
日時:2009年12月13日(日)開場15:00 開演15:30
場所:味岡市民センター
入場無料

音楽物語「そらべあ」という吹奏楽+ナレーション+クラリネットソロの曲で、写真のようなくまさんの物語です。
演奏会自体はお子様向けの演奏会なので、小さなお子さんがいる方でも安心して家族で楽しめる演奏会です。お時間のある方は、ぜひいらしてください☆
詳しくはhttp://chobi.net/~rurou

» すっかり

2009年12月12日 土曜日

2009121215550000.jpg

ブログさぼっちゃいました(__) 写真はたくさん撮るのですがすっかり忘れてしまう。 ぼんやり過ごしていたらもう冬ですね!皆様、寒さに負けず元気に過ごしてくださいね!
音楽雑誌のブラストライブさんとザクラリネットにアイリスさんがコンサートの記事を載せてくださっています。良かったら見てくださーい!

» YOU TUBE

2009年12月11日 金曜日

なんとなんと、10月25日と11月4日、両方で演奏させていただいた、小林聡氏作曲の『サイアニック ウェイブズ?碧き波動?』をYOU TUBEにのせました!映像は11月4日のものです。なんだか照れくさい感じもしますが、ぜひぜひ覗いてみてください!

» どう使おう。。

2009年12月3日 木曜日

200912011431000.jpg

クラリネットの心臓、リード。クラリネットはリードが振動して音が出ます。様々なメーカーがあり、さらに同じメーカーの中でも色々種類がありまして、好みなのですが、私は普段、バンドレン社の青箱3番を使います。こちら3千円位します。番号が大きくなると、リード自体に厚みが加わり、振動させるのに、息の量とか、圧力が必要になります。番号が小さくなると、逆にすぐ音は出るのですが、コントロールが難しいです。。とまぁ、簡単に説明しましたが、。…2半。リード青箱2半を購入…(・∀・)ノ千円だったんです。パッケージが変わるにあたって、と言う事で安売りしてました。普段は青箱を使ってますが、銀箱をにしようと思い楽器屋に足を運んだにもかかわらず、テンションあがって購入。衝動買いってやつです。
音がふわふわしてます。なに吹いてるか自分でも分かりません。うーん、これをどう使って生かそうか…考え中。

新ブログはこちら »
« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

お問い合わせ
SNSでシェア
最新記事
  • IRIS Clarinet Festival 2019!!!!!
  • 2019年 始動!
  • プチ・フェスティヴァル 特別記事第一弾
  • プチ クラリネット フェスティバル
  • 完売いたしました!
最近いただいたコメント
  • vol.1 に 田中滋 タナカシゲル より
  • ワンコインコンサート に 谷平篤史 より
  • ミニコンサート に 藤井 香織 より
  • ミニコンサート に 土屋 薫 より
  • お知らせ に ゆかり より
月別アーカイブ
ストア会員ログイン


  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

東海地方を中心に活動する4人のクラリネッティスト
Copyright © 2025 Iris Clarinet Qartet All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up