Iris Clarinet Qartet|アイリスクラリネットカルテット公式サイト

Iris Clarinet Qartet
名古屋を中心に、愛知・岐阜・三重などをメインに活動しています
▼ Site Menu
メニューをスキップ
  • Home

    ホーム

  • Profile

    プロフィール

  • Performance

    出演依頼

  • Blog

    アイリスブログ

  • Topics

    お知らせ

  • Store

    オンラインストア

  • Links

    リンク

過去のブログ記事一覧

« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

» 美人さん☆

2013年4月8日 月曜日
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_3.JPG

今日は知人の演奏会にいってきました。
今度、共演するピアニストの服部響子ちゃんも出演していたので、パシャリ☆
大学の後輩になるのですが、大人っぽい〜!美人〜!
隣に並べないです( ; ; )

また近づいたらお知らせしますが、日にちだけでも(^^)

6/23(日)14時〜
みさきとデュオのコンサートです。
響子ちゃんと、ファゴットも加えてやります!

今から楽しみだ〜♪( ´▽`)ゆかり〓

» 演奏情報:小田  ワイン 料理 お花 ヘアメイク 音楽 

2013年4月6日 土曜日

演奏でイベントに参加します!ただの演奏会ではありません♪

 

曲はクラリネット独奏曲 ドニゼッティ作曲 STUDY

 

でも!この曲が、現代作曲家・今井智景さんの手にかかり、違う装いを魅せてくれます★

それだけじゃない!なんと、お花とコラボレーション。

私自身も、ヘアメイクさんの手にかかり…モデルさんにでもなった気分です(@_@;)

目に見えるものも、舌も空気感までもが楽しめる空間になること間違いなしです。

ワインもしっかり試飲できますので、華の金曜日にぜひ♪

vio

“Vio de Bio 6”  – spring collection 2013 –

2013.04.12.fri @ live & lounge vio【ご予約制】
…
20:00 – 23:00 : Free wine party – 4,500yen (limited to 100 people)

【店頭予約:人数・代表者様名・ご連絡先をお伝え下さい】
Peshico: 052-777-5778
Live & Lounge Vio: 052-737-7739
Kinari: 052-223-1050

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【cast】

wine selecter : peshico (fujigaoka) with guests from importers ‘The Vine’ and ‘Diony’

candle : kinari

Sound selector:Landscape music design / a muse lounge

「chikage imai」produce Live show:
anello. x misaki oda (flower & clarinet)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マクロビラウンジでのやさしいお食事に、楽しげな春のワイン。
spring collection 2013がお楽しみいただける”Vio de bio 6” のご紹介です。

自然派ワイン(ビオワイン)とは、有機栽培の葡萄を自然の中の醸造所で愛情と時間をたっぷりかけ、酸化防止剤を極力添加せずに造る本当に美味しいワイン。
特有の頭痛がないことも特徴で、グラスをまわしていると香りに変化が生まれてくのがわかるほど。Peshicoのセレクトによって、より深く自然派ワインの魅力を引き出します。

会場となるマクロビラウンジvioでのお食事は、化学調味料・乳製品を使用せずに調理。素材の味を引き出した美味しいお食事を是非体験ください。キャッシュオンにてご注文いただけます。

さらに今年は現代音楽作曲家・プロデューサーの「chikage imai」プロデュースによるライブショーが決定。
年間を通して様々な表情をみせてくれることでしょう。

なお、”Vio de Bio”は良質な空間をご提供できるよう100名様限定とさせて頂きます。なお【ご予約制】とさせていただきますので、下記方法にてお早めのご予約をお願いしています。

» こわカワ

2013年4月4日 木曜日
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_2.JPG

さて、これはなんでしょう??
高校生の持ち物です。

そう、ワニ。

の

ふでばこ。

でした!

ちょっとコワイけど、かわいい。

思わず掴んでいた私でした。ゆかり〓

» コンサート

2013年4月3日 水曜日
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3.JPG

こんばんは!
プリンターが急に壊れて、少し凹んでいる岩井です。

まぁ、そんなこともありますよね(>_<) 今日は、午前中、コンサートにいってきました。 ブラスアンサンブルのコンサートです。 華やかな音色に、なんだか心がスッキリしました(^^) さて、お知らせです。 写真のコンサート。 トリオ・ザ・クリスタルさんと十亀正司さんのコンサートが豊橋で聴けます! ランチしながら、心地よいクラリネットの音色を(#^.^#) 絶対素敵なコンサートです☆ いきたいっ!!! 興味のある方はぜひ!!!ゆかり〓

» 2013年 4月演奏会情報

2013年4月1日 月曜日

アイリス クラリネット トリオ ライブ@大治町エビスカフェ

【日時】2013年4月26日(金) 開演19:30  開場19:00

【出演】アイリス クラリネット トリオ

岩井由加里

小田美沙紀

藤井香織

【料金】一般:2,000円 高校生以下:1,000円 未就学児無料

(1ソフトドリンク付き)

【会場】YEBISU CAFE (大治超三本木金久35) TEL:052-618-7150

www.yebisucafe.com/

※大駐車場完備

名鉄バス「大治役場前」より徒歩10分

» 夜桜

2013年3月31日 日曜日
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_2.JPG

こんばんは!

桜が散ってしまわないうちに、近所の夜桜を見にいってきました(o^^o)

少し寒かったので、あたたかいタコ焼き片手に、プチ花見☆
(ビールはのんでません!!!)

癒されました〜!

さて、明日からは4月!!

本当に早いなぁ。

4月は色々と始まる月。
新しい物事や人との出会いを大切に、明るく元気に過ごしていこうと思います(*^_^*)

ではまた☆ゆかり〓

» 3月25日

2013年3月26日 火曜日

私にとって3月25日は大事な大事な日です。

決して忘れたくないので、書かせてください。

3年前、音楽仲間が白血病で早々と逝ってしまいました。

音楽のための努力を惜しまない人でした。

もっと生きたかったでしょうし、

なによりもっと、音楽したかったでしょう。

彼のためにも、自分のできる限り音楽していきたいです。

病気の人にできることは、その時も今も、

自分の慰め程度に献血に行くくらいです。

でも、慰め程度でも献血できるなら行きましょう、是非。

» トレーニング

2013年3月15日 金曜日
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3.JPG

3月に入って、始めた事があります。

加圧トレーニング。

前から興味があり、やってみたいなぁって思っていたところ、知人の紹介で行けることに。

本当に体力が落ちてきていると感じていたので、挑戦しました!
マンツーマンでのレッスンは初めてですが、先生も親身になって、楽器を吹く姿を見てメニューを考えてくださったり、iPadを使って、詳しく筋肉の説明をしてくださったり、とてもやりがいがあります。

やっぱり、専門家に聞くのが一番いいですね!
自己流だと、何かと遠回りかも?!

これって、楽器のレッスンと同じですね(*^_^*)

ひとつ反省したこと。
トレーニングとトレーニングの間に、何もしていなかったこと。
レッスンで出来ても、家では何もしていない。。

これも、楽器と一緒だ〜!

サボらず、頑張ります(^◇^;)

いつか、趣味は筋トレですっ!

とか言える日がくるな〜(#^.^#)ゆかり〓

» 生ピタゴラスイッチ!!!

2013年3月13日 水曜日

ピタゴラ

栗コーダーカルテットって知ってますか???

ついについについに!!生演奏を聴く事ができました~♪

NHK教育テレビの番組(今はEテレって言うんだそうですが。。)

ピタゴラスイッチの音楽やら、0655、2355での音楽を演奏しているグループ

と言うとピンとくる人も多いと思います。

リコーダーだけじゃないんです。ウクレレやギターにパーカッション、

曲も映画『ジョーズ』のテーマ(笑)に“ダースベーターのテーマ”(笑)

(これは↑本っ当に一度聴いてみて欲しい!大好きです!)

ジブリのカントリーロードにヨーロッパに伝わる古い音楽・・・と

音色も曲想も幅広く、全く飽きません!

今回はホールでの演奏会だったのですが、普段はライヴハウスでの演奏が多いのだそうです。

きっと全く違う雰囲気になるはず!

これからも要チェックです。

» 再会♫

2013年3月11日 月曜日

今日は、高校時代の後輩に会いました!鶯谷高校音楽科で共にクラリネットを専攻していました。懐かしい青春時代というか必死にクラリネットばかり吹いていたあの頃を思い出しました。懐かしい話に笑ったり近況を報告しあったり、短い時間でしたが楽しく過ごすことがでしました。大切な友人に再会できて本当に良かった♫

Rie

新ブログはこちら »
« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

お問い合わせ
SNSでシェア
最新記事
  • IRIS Clarinet Festival 2019!!!!!
  • 2019年 始動!
  • プチ・フェスティヴァル 特別記事第一弾
  • プチ クラリネット フェスティバル
  • 完売いたしました!
最近いただいたコメント
  • vol.1 に 田中滋 タナカシゲル より
  • ワンコインコンサート に 谷平篤史 より
  • ミニコンサート に 藤井 香織 より
  • ミニコンサート に 土屋 薫 より
  • お知らせ に ゆかり より
月別アーカイブ
ストア会員ログイン


  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

東海地方を中心に活動する4人のクラリネッティスト
Copyright © 2025 Iris Clarinet Qartet All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up